![]() 母がたくさんチェリ-を買ってきてくれたので、赤ワインで煮て、バタ-ケ-キ生地に入れました。 残った煮汁でゼリ-を作ろうと思っていたのですが、なかなか時間がなくていつまでも冷蔵庫にあっても邪魔だな、、、とぐいぐい飲んだらとっても美味しかった^^ 毎年恒例のように頂く佐藤錦は写真を撮る間もなくぱくぱく頂きました。 あ、去年かわいい写真が撮れたので(自分で言う?笑)コチラを見てください^^ 私信:先日ご一緒したみみさん、コメントを鍵にしてメ-ルアドレス入れてくださいね。またお話しましょう~ ▲
by four-de-lis
| 2009-07-04 21:14
| **フル-ツ**
![]() 次女の同級生のお母様からでした。 そのお友達は小学生の時に転校してきて、また途中で引っ越していったので 長い間一緒に居れなかったけれど、次女は年に何度かお手紙交換していました。 お互いに成長するにつれて、それは年賀状だけの交換になっていたようですが プリクラ貼って、近況報告などが書いてあって楽しみのひとつになっていたようです。 その彼女のお母様からの手紙。 開ける前からいやな予感がしていた次女と私。 昨年亡くなりました、と書かれていました。突然の事故で。 同じ年の子を持つ親として、お母様の気持ちを考えると涙が溢れてきました。 昨日、やっと返事を書きました。 慰める言葉なんて見つからないし、何を書いていいのか迷いましたが素直な自分の 気持ちを書きました。 生きているってありがたい。 平凡な毎日をこんなにもありがたく感じたことはありませんでした。 ▲
by four-de-lis
| 2009-01-20 11:07
| **フル-ツ**
![]() とってもハ-ドル高そうと思っていたけど、やってみればそうでもなくて。 意外とこういうもくもくと集中してする作業は好きなんです。 こんな出来栄えでいいのかわかりませんが、銀栗という大きな栗を使ったせいか とても美味しくて、パクリ。 お菓子にする前に無くなってしまいそう~笑 ▲
by four-de-lis
| 2008-10-28 20:42
| **フル-ツ**
![]() *EXILE 今までは、『こわおもての人達なのに、いい歌うたうんだな~』なんて 思ってました。ファンの方には失礼かもしれないけど、あの風貌と歌が とてもミスマッチで???なんて思ってました。 〈金スマ〉という番組でEXILE結成までの物語をやっていて、娘と一緒に 見ていたのですが、HIROさんの苦労話やATUSHIさんの優しさにじ~んと きてしまいました。スノボやサ-フィンはされないそうです。ケガしたらいけない から、、、と。プロ意識が高いのですね。 詳しくは、検索してみて下さい。たくさんの方がブログに書かれています^^ これからは、歌が流れたら、じっくり聞き入ってしまうだろうなあ~ *清原選手 引退されましたね。プロ野球の試合はめったに見ませんが、同世代のこの方 の引退はとても気になっていました。大阪の方ですしね。 プロでやっていくには計り知れない努力があったと思います。 一つのことをやり遂げる男の背中、好きだな~ 引退試合後の涙にはこちらまでうるうるとさせられてしまって・・・ 男の涙には弱いです、笑 本当にお疲れ様でした。 *緒形拳 『北の国から』ファンの私は倉本聡さんの書かれる北海道の物語が大好きで 欠かさず見ているので『風のガ-デン』が始まるのをとても楽しみに していました。 初回放送日直前に、緒形拳さんがお亡くなりになられた報道に声を出して 驚いてしまいました。 ご自分の病気を仕事関係者の方々に隠し通して、役者人生を全うされました。 仕事に生きる男、とてもかっこいいです。 そして、あの笑顔にとても癒されます。 次男の緒形直人さんがお父様のことを「かっこいい、あったかい男」と 言っておられました。いい親子関係を築かれていたのでしょうね。 ご冥福をお祈りいたします。 ★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★ 写真はいちじくを蒸しただけのもの。美味しいジュ-スがでてきました^^ 冷やしてペロリっと頂きました。 ▲
by four-de-lis
| 2008-10-13 14:10
| **フル-ツ**
![]() 子供の頃は近所のお家に大きな無花果の木があって、いつも頂いていました。 フレッシュな無花果は大好きですが、火を入れると甘みが増してそれもまた、とても 美味しいですね。 無花果をセミドライにして、キャラメル生地とあわせるとても素敵なレシピを見つけ ました。 ‘お菓子を焼いてお茶をいれて-私のおやつ時間’ 本間節子著 ![]() 訳してもらいました。 gâteau au caramel et aux figues だそうです。 いつもありがとう♪ これからもよろしくです^^ 一応フランス語は2年間習いましたが、すっかり忘れているものです。 et は、~と いう意味ですね。ちょっと思い出したわ^^ ![]() C'est bon! C'est mignon! おいしい!かわいい! とあったから、写真に入れてみました。 ブログ名を‘C'est bon! C'est mignon! ’に変えようかしら? かわいいですよね♡ ▲
by four-de-lis
| 2008-09-04 18:32
| **フル-ツ**
![]() ‘りんごのクラフティ’を作りました。りんごにお砂糖かけて、焼いてからアパレイユ 流して~、またまた驚きの作り方です(@@) アパレイユにヨ-グルトが入って、ほんのり酸味があって食べやすい^^ 焼き立ても冷やしてもどちらも美味しかったです♡ この本で紹介されている中種+冷蔵発酵の作り方で、何度もパンを作っていますが 忙しい時にでもささっと作れるのが嬉しいです。 ある時に某ホテルの食パンを買ってト-ストしたら、むむむ・・・ 詳しくは言えませんが、それ以来パンは作っています(笑) しばらくの間、お菓子を作らないし買わないし~って時があって。 まあ、みんなダイエット中だし、、、(年中ね! 笑)と思っていたらちょっと体重が 落ちて、にこにこ^^ お菓子はお菓子を呼んでくるのか、このクラフティを作った日に夫がモロゾフの プリン&ゼリ-を頂いてきて、知り合いの方がある物を借りていたお礼に、、、と こちらのチ-ズオムレット&蒸し焼きショコラを持ってきてくれました。 このオムレット、口の中で溶けますよぉ~~有名なのかしら? 体重が減るのも嬉しいけど、美味しいものがいただける方がもっと幸せだわ(*^-^) ▲
by four-de-lis
| 2008-07-03 15:24
| **フル-ツ**
![]() 珍しくそんな気分になりました。バナナは得意な方ではなけれど、たまに 食べたくなる時があります。 ルミさんの『簡単だからおいしい!お菓子』よりバナナのカップケ-キ。 卵を一気に入れてしまう、びっくり!!!なレシピですが(笑)忠実に作りました。 ふんわりして美味しかった。 先日、新聞にこんな記事が載っていました。 「行列」ですが、たくさんの人が並んでいると、何を求めて並んでいるのか、気に なりますよね。 関東の方は行列が長くても、美味しいものを求めて並ぶのだとか。 関西人はあまり行列が長いと、並ばないそうなので(笑)お店の方は2列にしたり お会計を早くできるように工夫されているそうです。 そういえば、私も「何に並んでいるのかな~?」と覗いてみるけど並ばないもの、笑 今年もベリ-たちが・・・ ▲
by four-de-lis
| 2008-06-05 21:41
| **フル-ツ**
![]() 『フランスで出会ったママのお菓子』から。 国産のオレンジがたくさん出回っていますね。みんな大好きだから、せっせと 実を取り出しています^^ 焼き立てに絞ったオレンジ果汁を染み込まるから、オレンジの香りとしっとり感が でてきて美味しいです。甘さ控えめにするためにジャムを塗るのは控えました。 ![]() ひょっこり顔を出したオレンジがかわいい♡ ☆・:*:.,.:*:・☆☆・:*:.,.:*:・☆☆・:*:.,.:*:・☆☆・:*:''':*:・☆ 花粉症の皆様、スギ花粉が落ち着いて楽になってきた頃でしょうか。 私も毎年とてもつらくて、つらくて時にはきつ~いお薬を飲んだりしていました。 お友達に教えてもらって、6年前から始めた減感作療法。通院しないといけない、 注射針を毎回刺される(これが一番恐怖だったり、笑)など継続しにくい点が ありますが細々と続けていた効果がやっと、現れてきたのか今年はきつ~いお薬を 一度も飲まずに過ごせています。(抗アレルギ-剤は飲んでますよ。) マスクもほとんどなしです。 もともと、これから飛ぶヒノキや、かもがやの花粉の方が反応してしまうので、 まだまだわからないですが、副作用のない方法でクリアできていけるなんて嬉しい。 今年は桜が一段ときれいに見えています(笑) ▲
by four-de-lis
| 2008-04-01 20:48
| **フル-ツ**
![]() その中にこのりんごのケ-キがありました。 レシピは違うと思いますが、りんごを生地の上面いっぱいに並べるのを まねて作ってみました。 moonisupさんも作っておられましたね。 18センチ丸型で焼いたのですが、生地がどうも多かったみたい+りんごから 水分が出るので竹串さして焼き具合を見ていたら焼きすぎました。 粉砂糖でお化粧しても、黒いのがばれちゃってます 笑 ![]() 食べながら、あれ? リキュ-ル入れなかったのに香りがとってもいい。 りんごかな? 生で食べたけど普通のりんごの味だし、、、 そういえば、、、新しいア-モンド粉の封を切って使ったんだった。 シシリ-産のア-モンド粉の風味、しばらく楽しもう~っと^^ ▲
by four-de-lis
| 2008-01-18 18:53
| **フル-ツ**
|
カテゴリ
全体 ☆パン **リ-ンなパン** **リッチなパン** **天然酵母** ☆お菓子 **タルト・パイ** **クッキ-** **バタ-ケ-キ** **ゼリ-・ム-ス** **チョコレ-ト** **ケ-キ** **スコ-ン・シュ-** **フル-ツ** **リ・ブラン** **コンフィチュ-ル** ☆Y*sweets ☆パン屋さん ☆ケ-キ屋さん ☆イベント ☆お料理 ☆紅茶 ☆本 ☆お花 ☆旅 ☆お気にいり ☆Shiga ☆kyoto ☆大切な家族 ☆くらし ☆美味しいお店 ☆ひのえうまの会 ☆ありがとう 以前の記事
ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||