![]() ブログを放置していたら、いやなコメントが入ったりするので消しに行ったら2006年の記事でした。 その当時はコメントもいくつか入っていて、書いてくれた人が懐かしくて飛んで行ったら、ほとんどの方がやめておられました。 今は、mixiやfacebookなどがあるしスマホでも普及してきたし多様化しているのでしょうか。 私も秋からスマホ使ってますが、スマホから投稿できたらもっと更新できるけれど、多分やらないなあ。笑 ![]() それでも、大晦日には火がつき?何とか簡単におせち&お雑煮ができました。 ホッ。 黒豆・お赤飯・エビの塩焼きは必ず作ります! あとはやる気次第で。笑 エビは前日に塩麹マリネしてワインで蒸したら、いつもの塩焼きより美味しかったです♪ ![]() 毎年、元旦の夜は夫の実家に行くので午後はスイーツ作り。 義母がごちそうたくさん用意してくれているので、食後に食べるスイーツは軽いものにしました。 友達からの年賀状を見ていると、頑張ろう!!って思えてきました。 何だろう。力をもらいました。 頑張るぞ~~笑 ▲
by four-de-lis
| 2013-01-13 16:25
| ☆くらし
![]() 将来の夢は‘パティシエ’ だそうです。 うちに来る日をすごく楽しみにしてくれていたようで、図書館で借りたスイーツデコのかわいい本を持って^^ 型ぬきクッキーしてアイシングで遊ばせてあげたかったけど、うだるような暑さで作りにくいだろうし、今回はトッピングで遊んでもらいました。 次女がアメリカで買ってきたトッピングシュガーを見つけるなり、テンションUP! UP! 笑 この入れ物、私が小さい頃にあった丸〇屋のふりかけのごましお・のりたま・かつお・たらこ が入っていてご飯に振り掛けるときにクルクル回して、どれにしようかな~って楽しく考えていたやつと同じです。笑 懐かしい~~ これを知っている方、同年代ですね? 爆 ![]() 子供の発想って柔軟ですね。 生地をめん棒で伸ばして三角になったら、おにぎり~~とか、弟の顔を作ったり、見ているとすごくなごみました。 ![]() と説明してくれます。 そして驚いたのが、いろんなことを知っている。笑 ニュースをよく見てるんだな、、、と感心することばかりでした。 ![]() アイスディッシャーを使って、丸く丸く、私と次女より丸く可愛い盛り付けです。 感心感心。 器用だし、センスあるから将来が楽しみなGirlです^^ ▲
by four-de-lis
| 2012-09-02 19:34
| ☆くらし
![]() 自然に咲く高山植物がとても可憐で可愛らしかった♪ この後がバタバタ忙しい日々でした。 義父と母の具合が良くないので、通院や介護関係の段取りでいろんな人と会ったり病院の送迎したり。 今は二人とも入院中。 ちょっと、ほっとする時間もできました。 ![]() デイパック背負ってまた出かけて行きました。 夫曰く・・・わがままやんちゃ娘。笑 ペルー人・日本人の友達と、スペイン・ポルトガル・フランス・スイス・ハンガリー・オーストリア・イタリア・バチカンを旅して、ペルーの友達のおばあちゃん家に数泊し、みんなと別れて寮で仲良くしていた、南仏のお友達の家に滞在しています。 このフランス人のLちゃんとよくケンカしていました。笑 タイムズスクエアのカウントダウンに行ったけれど、ハプニングが起こって大ゲンカしたようです。 そして、冷静なブルガリア人のDちゃんが大人な対応して丸くおさまったり。 後で話聞いた私は、ただただ爆笑でしたけど^^ そんなこんなでも、仲良く別れて今、お世話になってます。 このあとは、ブルガリアのDちゃん家行って、旅先で知り合ったイギリスのお友達の家に行ってパリで買い物して帰ってくるようです。 帰ってきたら、就活がんばるのだぞ。笑 ![]() 体がきつかったスケジュールでしたけど、どうしても行きたかったのです。 今、思春期まっただ中で困っている友人にもアドバイスしてあげたかったのもありました。 子供は褒めて褒めて育てること。 認めて、褒めてあげると自信がつき生きる力・やる気が出てくる。 攻められたり、否定されると行き場がなくなり、夜の街へと逃げてしまう。 大人はストレス発散ができるけど、子供は学校と家庭しかない。その家庭に居心地悪くなると発散の場がなくて夜の街に染まっていく。 何か問題が起きると学校のせいにしたがるけれど、学校で起こったことが引き金にはなるけど、原因は家庭にある。 いじめの原因はいじめる子の家庭にある。 先生の言葉一つ一つがとても心に響きました。 ![]() 車で1時間以上かかりますが、3、4日に一回行っています。 雨で混むと往復3時間。 帰ってきたらクタクタですが、何も言わず時間と車を与えてくれている夫のために、体に鞭打って夕飯を作っています。笑 そう言いながらも、来週退院です。 またどうなるかわかりませんが、病院選びに右往左往していた時に比べたら気持ちが本当に楽です。 今週末は、連休ですね。 ちょっと楽しい事したいなあ~と思っています^^ ▲
by four-de-lis
| 2012-07-13 10:03
| ☆くらし
![]() 長女は一人でロスまで飛び、留学先から来た次女とあちこち旅してきました。 ロスとサンフランシスコ近郊を二人で計画して回ってきたのですが、今どきの子たちはネットでの下調べがすごく、行きたいカフェ・食べたいアイスクリーム・買いたいもの・素敵な場所など隈なく調べて効率よく回ってきたようです。 一人スーツケース2個に大きな手荷物、そしてウィリアムスソノマの大きな箱をかかえて到着口からでてきました。ソノマは私へのプレゼントだったのですが、プレゼント包装を頼んだら、中身の大きさの数倍の大きな箱に入れてリボンをかけてくれたそうです。笑 とりあえず、無事帰ってきてくれてほっと安心しました。 ![]() とても綺麗なブルーで、玄関にも飾って楽しんでいます♪ 5月はほんとバタバタしていました。 通院の付添がたびたびあり、きつかった------。 6月が始まりましたね。 長女は念願のデザート作りのお仕事をさせて頂けるようになり、はりきっています。 私も一緒に嬉しい気持ちになっています^^ ▲
by four-de-lis
| 2012-05-25 21:01
| ☆くらし
![]() 洋書も売っていて、かわいいカップケーキの本を買いました。500円くらいだった@@ ![]() バレンタインが近いので、チョコレートが盛りだくさんあって、リンツを見つけたので買って帰りました。 これ、めちゃおいしいです。今、長女がもりもり食べてます。笑 ![]() うまく模様でるのか、作ってまた報告しますね☆ ![]() 思ったよりくるくるに@@ 長女はすぐに気づきましたが、夫は何も言いません。笑 気づいてない?としばらくは思いましたが、未だに何も言わないのでただ驚くばかり。爆 まあ、そういう人でです。 ぷぷぷっ。 ![]() これで、夜もパソコンライフができてブログも更新しやすくなる・・・はず!? ![]() また、韓国行きたいっ! そうそう、年末に‘ベートーベンウィルス’いいですよ~って書きましたが、gyaoでやってますよ^^ ▲
by four-de-lis
| 2012-01-29 23:06
| ☆くらし
![]() 何だか忙しい年越し&お正月だったので、この連休はゆっくり過ごしています。 ゆっくりともだらだらとも、言えますが。笑 今年のお正月は、おせちをいつも一番楽しみにしている次女ちゃんがいないのでお重箱は使わないで 秋に買った信楽焼の器で盛りつけました。 以前、五条坂の陶器市で知った文五郎さんの器。フリーカップを買わせていただきましたが眺めれば眺めるほど色合いや手触りがとても好きで、一度工房に伺ってみたかったのが秋に実現しました。 ご本人がいらして、器に対する思いなどたくさんお話して下さり、海老とお赤飯を盛りつけているお皿を買わせて頂きました。 左のレンゲとお茶碗は再び訪れた信楽陶器市で破格値で買ったものです^^ 今日は成人式。 次女も成人ですが、式には出ず留学先で過ごしています。 朝からテレビで振袖姿の女の子を見ると、母親としてちょっと寂しく感じてしまいました。 近所には同級生が多くて、女3人男2人@@ その角にも女の子、もう少し行くと女1人男二人もう少し行くと・・・笑 ほんと偶然にもかたまっているのです。 今日は外に出ると誰かに会いそうです。 おめでとう!! ▲
by four-de-lis
| 2012-01-09 09:25
| ☆くらし
![]() いただいたカプチーノ。 たくさん書きたかったこともありますが、来年に繰り越します。本当!? 笑 最後の最後に、今年一番良かったドラマ ‘ベートーベンウィルス’ です。 ストーリーも曲もいいですよ^^ では、皆様良いお年をお迎えくださいませ♡ ▲
by four-de-lis
| 2011-12-31 20:31
| ☆くらし
![]() 気温が高いので、実感がないです。 今年は、断捨離・収納ブームなのでいらないものの整理もわりと進んでいます。 思いっきりが悪いので、そこまでスパッとは捨てられませんが、こちょこちょ雑貨を買うこと はしないようになりました^^ それでも、とても素敵で心が躍るものに出会った時は別で。 このお皿も先日、ときめいてしまいました。 仕事を終えた翌日だったので、ご褒美♪ わはは・・・ プレゼントはSちゃんから、シュトーレンを頂きました♡ ![]() すごく美味しいです^^ 少しづつ頂きますね。いつもありがとう♡ ![]() キャラメル洋ナシのパイです。 やっぱりお菓子を作っている時間がとても好きだなあ。 ![]() おパリなお花屋さんで買ったバラに癒されています。 今年もあと半月で終わっちゃう~~ 今年こそ、年賀状早く書かなくちゃ。笑 ▲
by four-de-lis
| 2011-12-15 21:02
| ☆くらし
![]() 先日、朝から留守にしていて帰ってきたら、のそのそ寝室から出てきて嘔吐してしまいました。 2階の寝室なんて、昼間は地獄の暑さ。 そこに居たがるからって、放っておいたらだめですね。それ以来、お昼間はドアを閉めて入れないようにしています。 ペットの熱中症、みなさま気をつけてあげて下さいね。 先日2回も宇治に行く機会があって・・・ 暑くなってきたら夫が食べたくなる、藤吉の生茶ゼリィ。 去年の夏の終わりは1時間半も待ちましたが、今回は数十分ですんだのでホっ。 もう一回は高校の同級生と薬膳料理を食べに行きました。 一人は十数年ぶりの再会。 手術したって聞いてけど元気そうで良かった☆ 初めて受けたマンモでしこりが見つかったそうです。自覚症状は全くなかったそうです。 検診はとても大切ですね。 夏の間に、このパフェ食べてみたいなあ~ 美味しいこと、楽しいことで夏を乗り切りたいですね。 ▲
by four-de-lis
| 2011-07-22 11:42
| ☆くらし
![]() お天気がすっきりしない日が続きますが、あの強烈な日差しよりはずっと過ごしやすく、梅雨よ明けないで~などと思っています^^ 「自分でどうにもならないことで、悩まない」という言葉に出会ってから、わりと楽に過ごせてますが、先日(もうちょっと前かな?)は強烈にイライラしてしまって・・・ それでも今度は「時間」が助けてくれました。 「もういいや」と思えるようになって気分爽快。笑 そう、このミントティーのようにすっきり~~~です。 時間も大切な要素ですね。 昨日はとっても美味しいパンを頂いて、朝からうふうふです。 あまり甘いパンは食べないし買わないけど、久しぶりに食べた甘いパン、発酵菓子かな、 美味しすぎです♪ 食べ物にも癒されてます♡ 次女の成人式の前撮りも終わって、出発の日が近づいてきています。 アルバイトも明日が最後みたいで。 あ~泣きそう。ウソ。ほんと。笑 オークションで素敵なお皿買いました。 ずっと欲しかったブランド第一号を激安で^^ 嬉しすぎて数日はテーブルの上に置いて眺めていました。小さな幸せ♡ ▲
by four-de-lis
| 2011-07-07 20:12
| ☆くらし
|
カテゴリ
全体 ☆パン **リ-ンなパン** **リッチなパン** **天然酵母** ☆お菓子 **タルト・パイ** **クッキ-** **バタ-ケ-キ** **ゼリ-・ム-ス** **チョコレ-ト** **ケ-キ** **スコ-ン・シュ-** **フル-ツ** **リ・ブラン** **コンフィチュ-ル** ☆Y*sweets ☆パン屋さん ☆ケ-キ屋さん ☆イベント ☆お料理 ☆紅茶 ☆本 ☆お花 ☆旅 ☆お気にいり ☆Shiga ☆kyoto ☆大切な家族 ☆くらし ☆美味しいお店 ☆ひのえうまの会 ☆ありがとう 以前の記事
ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||