1 ![]() 前の日にくるみパンを焼いておきました。 牛肉薄切りをビネガ-やマスタ-ドなどと軽く煮て、サワ-クリ-ム+クリ-ムチ-ズ スプレッドを塗って挟んだら出来上がり^^ 娘が大好きなたまごサンドも忘れずに! でも今日はビ-フサンドがたまごサンドを遥かに上回って美味しかったそうです。笑 ▲
by four-de-lis
| 2009-01-24 09:53
| **リ-ンなパン**
![]() いちごがあるだけでお菓子がとてもかわいらしくできあがります。 カスタ-ドクリ-ムに使った牛乳も生クリ-ムもタカナシ製品を使ったので とても美味しくできました。 あら自画自賛!? 笑 ![]() それから偶然にテニス部の先輩にも会いました。 年末には、主人の仕事関係で知り合った方の奥様と10年ぶりに会う約束を したり、年賀状だけの付き合いになっていた中3の時に塾で知り合った友達が 携帯のメ-ルアドレスを書いてくれていたのでメ-ルしてみたら、ぜひ会いたいね、 という事になったり、、、 懐かしの友との再会がとても楽しみな年になりそうです。 それならもう一丁! 笑 ということでこれまた年賀状だけのお付き合いになっていた OL時代の同僚に電話しました。 1年ちょっとしか一緒に働いていないけど、とても楽しい子だったので二人で会社の 男性全員に動物のあだ名をつけて、毎日が笑い転げていた日々でした。 そして彼女はその中のコアラと結婚しました^^ 昔を懐かしむ、、、年を取ったということでしょうか。 笑 ▲
by four-de-lis
| 2009-01-20 16:28
| **タルト・パイ**
![]() 次女の同級生のお母様からでした。 そのお友達は小学生の時に転校してきて、また途中で引っ越していったので 長い間一緒に居れなかったけれど、次女は年に何度かお手紙交換していました。 お互いに成長するにつれて、それは年賀状だけの交換になっていたようですが プリクラ貼って、近況報告などが書いてあって楽しみのひとつになっていたようです。 その彼女のお母様からの手紙。 開ける前からいやな予感がしていた次女と私。 昨年亡くなりました、と書かれていました。突然の事故で。 同じ年の子を持つ親として、お母様の気持ちを考えると涙が溢れてきました。 昨日、やっと返事を書きました。 慰める言葉なんて見つからないし、何を書いていいのか迷いましたが素直な自分の 気持ちを書きました。 生きているってありがたい。 平凡な毎日をこんなにもありがたく感じたことはありませんでした。 ▲
by four-de-lis
| 2009-01-20 11:07
| **フル-ツ**
▲
by four-de-lis
| 2009-01-19 13:40
| ☆Y*sweets
![]() 卒業旅行で行ったスイスで買ったオルゴ-ルもあちこち破損していたので、 思い切って捨てることにしました。これはあの時の思い出、これもあれもと物を 溜め込むことが多いですが、最近は思いきって捨ててしまっています。 出窓に置いていた時計も撤去。家族みんなから不便不便と言われてましたが 年を越したら誰も言わなくなりました。やっと慣れてくれたのね、笑 ガラスの器が割れてしまったアレンジメントはアンティ-クのガラスプレ-トの 上に置くとまたちょっと楽しめそうです。 ![]() 父の日の似顔絵皿。 左が長女作。右が次女作。 お母さんバ-ジョンも欲しかったなあ^^ ▲
by four-de-lis
| 2009-01-17 21:13
| ☆くらし
![]() ベ-キングパウダ-は少し入っています。 バタ-の代わりにほんの少しのサラダ油、ごまやきなこ。そして豆乳。 とてもヘルシ-でマクロビなお菓子ですね。 なかしましほ著 『もっちりシフォンさっくりクッキーどっしりケーキ』より。 ![]() マクロビ続きでメイプルシロップ~ このいちごのスプ-ン気にいっています^^ ハ-トもあって迷ったけど、いちごを 買いました。 ![]() 12月に妹(主人のね。)が圧力鍋買ったから何か一緒に作ろう~ってメ-ルがきて わたくし、圧力鍋返品したところだったのですごい良いタイミング^^ 『サバの味噌煮』と『牛肉とごぼうの煮物』を作りました。 サバの背骨まで食べられてビックリ@@ ごぼうは煮すぎてやわらかくなり過ぎ・・・離乳食にいいなあって思いました。 妹が買ったのはこの圧力鍋。値段もそんなに高くなくてこれだけ手早く 美味しくできるなら買ってもいいかな~なんて思っていたら近くのホ-ムセンタ-で 新春特価。 内緒だけど、リンク先の半額に近いお値段^^思わず買っちゃいました。 そして毎日、実験のようにお料理を楽しんでいます。 ひよこ豆の煮上がりの早さにまたびっくり@@ 手羽元の中華煮も美味しくできました。 ただいま色々実験中^^ 食べネタついでに、リス家で年末から大好評なのはカレ-鍋と豆乳鍋。 カレ-鍋は和風だしにスパイスたっぷりのカレ-粉とカレ-ルゥ(夫の希望で)で 作ります。お気に入りのダシは‘おばんざいのもと’。 もう少しお上品なものを作る時は‘にゅ-だしぱっく’を使っています。 豆乳鍋は,はなまるマ-ケットでやっくんが紹介していたレシピ。 無調整豆乳4:水1にとりがらの素。ごまだれを少し入れても美味しいし、 そのままでもとっても美味しいです。 おススメの具材は水菜です^^ 週末は手軽で美味しいお鍋が体も温まるし、いいですよね。 明日から寒くなるそうです。 風邪などひかれませんように~ HAVE A NICE WEEKEND♪ ▲
by four-de-lis
| 2009-01-08 22:49
| **スコ-ン・シュ-**
![]() パンをこよなく愛するパン作家mayufrさんがお菓子作家のhisaeさんと 第2回個展を開催されます。 『De la main, à la main』(ドゥ・ラ・マン、ア・ラ・マン) ~手から手へ~ つながる感謝のきもち 日時:2009年 1月 11日(日) 13:00-18:00 場所:アトリエ おやつ新報(京都市中京区) 詳しくはmayufrさんのブログ‘ぱん好きな旅人’へ飛んでください~ パン作りがお上手なのはもちろんのこと、センス溢れる雑貨のコ-ディネ-トや デザインに感動さえ覚えます^^ 頂いた年賀状もこれまたステキで~ コチラにUPされていますよ^^ 初個展に伺った様子はコチラからどうぞ~ 皆様、ぜひ足を運んで下さいませ。京都の町屋ですので雰囲気もバッチリですよ♪ ▲
by four-de-lis
| 2009-01-08 09:07
| ☆イベント
![]() すっかりのんびりしていたら、もう5日です。汗。 1月1日、元日は『第二回ひのえうまの会』でした。←過去形。スミマセン会長さま。 去年発足して、会長様のお人柄で8名も増えて~^^ 嬉しいです♪ 会長さまがすばらしく会員の紹介をしてくださっていますので、私からはお名前だけ 書かせていただきますね。 (単なる手抜きと言わないで下さいまし。笑) 1. nice!nice!nice! kyotachanさん 2. やっとかめだみゃーも bebecat さん 3. stew stew stew ! gudigudi さん 4. 大地を撫でる風のように peixe さん 5. samantha の食卓 mrs.samantha さん 6. のんびりのびのび sarajya さん 7. 今夜も eat it ! moonisup さん 8. mixy babyface さん 9. こっそり・・・ tomatomatos さん 10.Life crew_H さん 11.フィリピンで子供と英語留学(バギオ→ターラック編)juntobaguio さん 12.Dolce な日々 dolcevita_k さん 13.ととのお家。sono-sono-house さん 14.Pink ☆ frog tomokerock さん 15.シアワセの種* pinecone さん 16.teru さん 17.La Manitas porquemegusta さん 私を入れて18名。 お久しぶりの方、はじめましての方、ぼちぼちお伺いしたいと思います~ ひのえうまの会といっても年齢制限なしですし、2026年にニ-スに集合!という お楽しみもあったりして^^ ぜひ、みなさまご入会お待ちしていますね。 2009年、新しく参加してくださったブロガ-さんです^^ 18. CACHE-CACHE mamiyさん 19.petit bonheur brinさん どんどん仲間が増えていって欲しいです☆ ▲
by four-de-lis
| 2009-01-04 21:44
| ☆くらし
1 |
カテゴリ
全体 ☆パン **リ-ンなパン** **リッチなパン** **天然酵母** ☆お菓子 **タルト・パイ** **クッキ-** **バタ-ケ-キ** **ゼリ-・ム-ス** **チョコレ-ト** **ケ-キ** **スコ-ン・シュ-** **フル-ツ** **リ・ブラン** **コンフィチュ-ル** ☆Y*sweets ☆パン屋さん ☆ケ-キ屋さん ☆イベント ☆お料理 ☆紅茶 ☆本 ☆お花 ☆旅 ☆お気にいり ☆Shiga ☆kyoto ☆大切な家族 ☆くらし ☆美味しいお店 ☆ひのえうまの会 ☆ありがとう 以前の記事
ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||